学びの広場
2019年7月22日 22時39分 [管理者] 22日~26日までの6日間、学びの広場が行われます。本日は、学びの広場1日目。古河第三高等学校から10名,古河三中から3名の生徒たちが、採点等のお手伝いをしてくださり、児童は、大変、熱心に取り組みました。お兄さんやお姉さん、先生方に、積極的に質問して、算数の復習を行いました。
22日~26日までの6日間、学びの広場が行われます。本日は、学びの広場1日目。古河第三高等学校から10名,古河三中から3名の生徒たちが、採点等のお手伝いをしてくださり、児童は、大変、熱心に取り組みました。お兄さんやお姉さん、先生方に、積極的に質問して、算数の復習を行いました。
7月19日 あっという間に 第一学期終業式を迎えました。
1年生代表の野口さん,3年生代表の常角さん、6年生代表の松葉さんが、この1学期を振り返って、作文を発表しました。そして、校長先生の話では、この1学期のきらり輝く「元気」「勇気」「やる気」ある上辺見小の子供たち様子を写真とともに振り返りました。
これから、44日間という長い夏休みに入ります。まずは、事故や病気に気を付けて安全に生活してください。そして、家族の皆様とともに有意義な夏休みをお過ごしください。
保護者の皆様、1学期 ご協力に感謝申し上げます。今後ともご支援よろしくお願いいたします。
7月18日(木)かつしか子ども見守り隊の皆様をお招きして、計画委員会が中心となり、感謝の会が行われました。毎朝、登校の様子を見守ってくださる方、下校時刻に家の外や田から見守りをしてくださる方と、見守り方はそれぞれですが、地域の皆様が上辺見小の子供たちを温かく見守ってくださり、感謝しております。ありがとうございます。
第3回PTA運営委員会が開催されました。今日の議案は,1学期の振り返り(PTA奉仕作業、運動会反省等)と2学期に行われる資源回収と泰山木祭りについてでした。本校、PTAの皆さんは、よりよいものにしようと頑張っています。ご多用中のところありがとうございました。
今日は学校評議員の古谷様、三田様、長嶋様が来校し、授業を参観されました。
上辺見小では、読書を推進しています。本は、心の栄養であり、自然に、知識が豊富になります。
子供たちは、本が大好き。休み時間に、図書室に多くの生徒が集まっています。授業でも積極的に図書室を利用したり、読み聞かせボランティアもお願いしたりしています。「ひとり50冊」を読むことを目標にしています。
もうすぐ夏休み、普段できない学習や読書もどんどんやりましょう。ご家庭でも是非、お声かけよろしくお願いいたします。
今日の児童集会では、表彰が行われました。
おめでとうございます!
6年生 中澤心暖さん 茨城県選手権水泳大会 女子100M平泳ぎ 新記録証
北関東水泳競技大会 女子100M平泳ぎ 第1位 他2枚
5年生 中澤桃菜さん・三田初華さん 全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳大会
メドレーリレー 第6位
4年生 丸森 心暖さん 茨城県少女サッカー大会 優勝(古河なでしこFC)
今日は、2年生が着衣泳を行いました。「洋服を着ていると重い!」という声や「ペットボトル1つで浮ける!」という声が聞こえてきました。水の事故には、気を付けましょうね。
2年生は、ユーセンターと郵便局を見学させていただきました。上辺見小からすぐ近くでユーセンターも郵便局も日頃から大変お世話になっています。どんなものがあるのか、どんなお仕事をしているのか等をお聞きすることができました。ありがとうございました。
7月18日に予定されている見守り隊総会に向けて実行委員会が行われました。危険箇所や登下校の児童のようすなど話合いました。その後、授業参観もされました。お忙しい中、ありがとうございました。
古河市では、来年度からスタートする新学習指導要領を前倒しし、外国語活動を先行実施しています。ゲームを交えながら、楽しく学習を進めています。
給食委員さんが、食器類の片付けをしている様子です。当番の時は忘れず、熱心に活動しています。いつもありがとう。
県西教育事務所学校教育課主査 稲村 裕司先生、古河市教育委員会指導課指導課長 石井 俊之先生、指導主事 西 俊隆先生が来校し、上辺見小の児童のみなさんの様子や学校施設等をご覧になりました。栃木校長からは、上辺見小では、「一人一人を大切にすることを学校教育の基盤にしています。」とお話がありました。そして、一人一人が輝く姿が授業でもたくさん見られ、おほめの言葉をいただきました。上辺見小職員一同これからも一人一人の子供たちの成長の一助となるように頑張ります。
本日で倫理法人会のみなさまによる笑顔あいさつ運動が終了しました。朝早くから約1か月の間、子供たちに笑顔いっぱいのあいさつをしてくださり、子供たちは、元気をいただきました。ありがとうございました。また、クラスごとのあいさつ運動もとてもよくできました。
あいさつ
「おはよう」というと目がさめる
「いただきます」というとおなかだすく
「いってきます」というとげんきにいける
「ありがとう」というとききもちがいい
「ごめんなさい」というとほっとする
「おやすみなさい」というといいゆめみられる
あいさつってうれしいな
今日は、1年生が上辺見小で初めてのプール学習でした。水着を前後ろ反対に着てしまった児童、パンツを脱ぎ忘れて途中で気づいた児童と失敗しながらも自分の力で頑張っています。楽しい時間を過ごしました。
今日は、古河市教育委員会教育長鈴木章二先生、教育部参事岡﨑孝夫先生が上辺見小にいらっしゃり、授業を参観されました。「よく考えしっかり学ぶ」みんなや熱く笑顔いっぱいで授業を行う先生をほめてくださりました。これからも頑張りしょう!
古河市役所から3名の講師をお招きして5校時に認知症サポーター養成講座を行いました。何回も聞き返すお年寄り役を春日先生が演じました。認知症のお年寄りにどう接したらよいかをグループで話合いました。高齢化社会。お年寄りが困っているときに支えてあげるサポーターの証としてオレンジリングをいただきました。
梅雨の晴れ間 今日は、3年生と2年生がプールに入りました。「元気」いっぱい楽しい時間を過ごしました。
今日は、古河市教育委員会指導課 指導主事 中根 創先生をお招きして、国語科校内授業研究会を行いました。どのように指導すれば、子供たちがわかりやすいのか。どうのような問いかけをするとよいか等々、授業を見合って、勉強会を行いました。今日提案授業を行ったのは、2年2組 亀山先生、3年1組 谷先生、6年2組 白戸先生でした。子供たちは、たくさんの先生方に囲まれ、緊張しながらも意欲的に授業に臨んでいました。
授業参観・学級懇談会、ご多用中、大変お世話になりました。どの児童も大好きなおうちの方を前にして、大変、頑張っていました。どうぞ、ご家庭でほめ、励ましてください。今後も、職員一同、子供たちにために、様々な面で努めていきたいと思います。ご支援・ご協力どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。