6年生体育
2024年5月30日 15時00分 [管理者]体力テスト。去年よりも成長しているでしょうか?
読書活動のご報告
今年度もたくさんの読書サポーターさんにご協力いただき。
「読み聞かせ活動」を行うことができました。
子どもたちが目を輝かせながら話を聞く姿が、印象的でした。
来年度も、サポーターさんと連携しながら、上辺見小学校の読書活動を盛り上げていきます。
ありがとうございました。
体力テスト。去年よりも成長しているでしょうか?
今年度も、毎週水曜日にグリーンタイムを実施します。校庭の草むしりや落ち葉拾い等に、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
古河市教育委員会の先生方が授業を参観されました。
運動会明けですが、みんな頑張っています。
「運動会 みんな輝く キラリで賞」のスローガンのもと、
児童が主役の、素敵な運動会を開催することができました。
係活動に主体的に取り組む姿、
力いっぱい応援する姿
笑顔いっぱいのダンス
そして、何事にも一生懸命頑張りきる姿勢
たくさんのキラリを発見することができました。
保護者の皆様におかれましては、準備・片付けで大変お世話になりました。
おかげさまで素晴らしい運動会を開催することができました。
ありがとうございました。
スローガン表彰
はじめのことば
選手宣誓
みんな意欲的に活動しています。
いよいよ仕上げの段階です。
あいにくの雨ですが、体育館で力いっぱい踊っています。
今年は団体競技を行います。中学年は大玉ころがしです!
開閉開式の練習をしました。とても良い姿勢で話を聞いています。
校長室、保健室や理科室、図工室などを探検しました。
校長先生とにっこり記念写真。
ダンスの練習。みんな元気いっぱいです。
↑4年生は、自転車の安全な乗り方について、勉強しました。この講習で学んだことを生かし、交通安全に気を付けて自転車に乗ります。遊びに行くときはヘルメットをかぶり、周りをよく見て安全に運転してほしいです。
1年生は、道路を横断するときのルールや、ボールが車道に出てしまった時の安全確認について勉強しました。帰りは早速手を挙げて、安全に気を付けながら横断歩道を渡っていました。