ようこそ上辺見小ホームページへ

ようこそ!上辺見小学校のホームページへ!

 本校の合い言葉は、「元気」「やる気」「勇気」です。
 めざす児童像は、「元気」=「たくましい子」、「やる気」=「よく考える子」、「勇気」=「助け合う子」です。
 
 家庭で「早寝・早起き・朝ご飯」をしっかりする、外でしっかり遊ぶ、健康に生活する、そんな「たくましい子」になってほしい。
 また、授業中に先生の話をしっかりと聞く、たくさん発表をする、本をたくさん読む、そんな「よく考える子」になってほしい。
 さらに、友だちと仲よく過ごす、いじめを絶対に許さない、そんな「助け合う子」になってほしい。
 「元気」「やる気」「勇気」をもって、令和6年度もがんばってほしいと思います。

お知らせ

読書活動のご報告

今年度もたくさんの読書サポーターさんにご協力いただき。
「読み聞かせ活動」を行うことができました。
子どもたちが目を輝かせながら話を聞く姿が、印象的でした。
来年度も、サポーターさんと連携しながら、上辺見小学校の読書活動を盛り上げていきます。
ありがとうございました。

読み聞かせリスト(2024)_1

読み聞かせリスト(2024)_2

77780_0

日誌

表彰のお知らせ

2025年3月17日 16時37分 [管理者]

本校の児童が、さまざまな分野で素晴らしい成果を収めました。日々の努力が実を結び、輝かしい結果につながりました。

実用英語技能検定(英検)

4級合格(2名)
英検4級は、中学校で学ぶ英語の基礎が問われる試験です。小学生での合格は素晴らしい成果です!

2024総和空手道大会

組み手の部 準優勝 / 型の部 優勝
鍛え上げた技と精神力で、堂々とした戦いを見せました。

第30回古河市小学生バレーボール交流大会

二位リーグ優勝(古河ますらお)
仲間と力を合わせ、粘り強いプレーで勝ち抜きました。

令和6年度茨城県小学生バレーボール新人大会

男子の部 準優勝(古河ますらお)
県大会での準優勝は立派な成果です。高いレベルの戦いの中で、最後まで全力を尽くしました!

児童の皆さんの健闘を称えます。これからのさらなる成長と活躍を期待しています!

77007

77005(1)

77004