5年生 調理実習
2024年10月23日 12時37分 [管理者]
家庭科の実習。靴下を洗濯しました。
保護者の皆さんの大変さが、少し分かったようです。
「困った場面で、心を健康に保つには」というお題で、スクールカウンセラーの癸生川先生に授業をしていただきました。ロールプレーやグループ活動を交えながら、「自分の気持ちの伝え方」、「相手を傷つけない話し方」、「困ったときにどうすればいいのか」等について勉強しました。
大人にとってもためになる、とても大切な話でした。
午前中は、班別で見学をしたり、お昼ご飯を食べたり、楽しく過ごしました。笑顔いっぱい、元気いっぱいです。
いよいよ出発です。
出発式も立派にできました。
体育、リレーの練習をしています。
英語、リスニング中。みんな集中できていますね。
明日の遠足の最終確認。地図とにらめっこしながらどの順番で動物を見るのか確認しています。
読み聞かせ。先生の読み聞かせ、子供たちは大好きです。
国語、学習用端末を使いながら言葉探しをしています。
リコーダー。聖者の行進、男女順番にひいています。みんなとっても上手です。
今日は6年実習生が来ています。音楽の授業や給食の時間、おもてなしをしました。