ようこそ上辺見小ホームページへ

ようこそ!上辺見小学校のホームページへ!

上辺見小学校長の髙橋正史です。よろしくお願いいたします。ここでは、令和5年度の上辺見小学校を紹介します。
 今年度の上辺見小学校は、コロナ禍前の学校生活に徐々に戻していき「夢をはぐくむ子どもが主役の楽しい学校」の実現に努め、「元気」「やる気」「勇気」を合い言葉に児童、保護者、教職員にとって安心・安全な学校を目指します。
 具体的には、たくましく学校生活を送ることができる「元気」。よく考えて学習に取り組む「やる気」。友達同士互いに助け合うことができる「勇気」。学校生活のあらゆる場面で「元気」「やる気」「勇気」が見られるようにしたいです。そして、子どもたちの夢の実現に向けて、学校と保護者と地域が協力して取り組んでいける学校を創っていきたいです。

お知らせ

【6月3日更新】

運動会では大変お世話になりました。保護者のみなさまの温かいご支援・ご声援により素晴らしい運動会となりました。新型コロナ感染症が5類へと移行し、新しい形での運動会となりました、プログラム、待機場所、運営方法などについて振り返り、来年度はさらに良い運動会にしたいと思います。引き続き、ご支援ご協力お願いいたします。

日誌

雪の休み時間

2023年2月10日 10時46分 [管理者]

久しぶりの雪。子どもたちは大喜びです。

20230210_103344-COLLAGE

本日(2月10日)の下校時間について

2023年2月10日 09時50分 [管理者]

降雪により市内一斉に下校時間を早めることとなりました。給食終了後に下校予定です。詳細については後ほどメールにてお知らせいたします。20230210_094734

1、6年生 合同体育

2023年2月8日 10時18分 [管理者]

20230208_09544120230208_09551320230208_0957431年生と6年生が合同で体育の授業を行ないました。大縄の入るタイミングを教えていました。1年生はとてもうれしそうで、6年生は1年生がかわいくてしかたない様子でした20230208_095808

縄跳び練習

2023年2月7日 16時09分 [管理者]

2月15日に開催する縄跳び記録会に向けて、どの学級も一生懸命練習しています。先生も子どもも笑顔いっぱい、元気いっぱいです。

20230207_160519-COLLAGE

20230207_160417-COLLAGE

1年生 学年体育

2023年2月7日 10時04分 [管理者]

20230207_09570920230207_09572820230207_095741大縄も短縄もずいぶん上手になってきました!20230207_095810

プログラミングワークショップ

2023年2月6日 13時56分 [管理者]

20230206_11572920230206_11151920230206_100913元PTA役員の方々が中心となって5、6年生を対象にプログラミングワークショップが行われました。児童もとても楽しそうに体験していました。20230206_090358

休み時間

2023年2月2日 13時39分 [管理者]

強風の中ですが、子どもたちは元気いっぱい遊んでいました。先生たちも子どもと鬼ごっこをしたり、サッカーをしたり、一緒に遊んでいます。

20230202_133654-COLLAGE

ICT 機器の活用

2023年1月31日 09時48分 [管理者]

20230131_09074320230131_09095120230131_091349ICT 機器を効果的に活用した授業が各学年で展開されています。2、3年生もずいぶんなれてきました。20230131_091142

職員研修

2023年1月30日 15時44分 [管理者]

算数の授業改善について、モデル授業を視聴しながら考えを共有しました。ICT機器の活用や問いかけの工夫などについて学び、充実した研修にすることができました。

20230130_154325-COLLAGE

クラブ活動(456年生)

2023年1月30日 14時40分 [管理者]

今日は室内クラブの様子。

プログラミングを学んだり、静電気の実験をしたり、カードゲームを楽しんだりと、みんなで助け合いながら楽しく活動していました。

20230130_143722-COLLAGE

読み聞かせ

2023年1月30日 08時33分 [管理者]

20230130_082157今日は先生方の読み聞かせです。子供たちは食い入るように聞いていました。20230130_082017

掃除

2023年1月27日 22時45分 [管理者]

階段にある九九のカードを張り替えたり、強風で溜まった砂を片付けたり、意欲的に活動しています。

20230127_224435-COLLAGE

授業の様子(6年生)

2023年1月27日 22時39分 [管理者]

家庭科でミシンを使った小物作りをしています。職員チームのサポートを受けながら、思い思いの作品を作っています。

20230127_144038-COLLAGE

読み聞かせ

2023年1月27日 08時38分 [管理者]

読み聞かせサポーターの皆さんに、お越しいただきました。いつも楽しい本を読んでいただき、ありがとうございます!

20230127_083554-COLLAGE

授業の様子(6年生)

2023年1月26日 14時20分 [管理者]

卒業式に向け、DVDの撮影をしました。

全員揃って集合写真を撮ったり、カウントダウンカレンダーを作ったりと、卒業に向けた準備が着実に進んでいます。

20230126_141833-COLLAGE

授業の様子(1年生)

2023年1月26日 11時47分 [管理者]

生活科でたこを作りました。

子どもたちは寒さに負けず、元気いっぱいに校庭を走り回っていました。

20230126_114603-COLLAGE

読み聞かせ

2023年1月25日 08時29分 [管理者]

20230125_08190620230125_081942本日も保護者の読み聞かせサポーターの方々にお世話になりました。子供たちは食い入るように聞いていました。ご協力ありがとうございました。

5年生 家庭科

2023年1月24日 16時16分 [管理者]

保護者の方々に協力していただきミシンやアイロンを使ってエプロンを作りました。ご協力くださいました保護者の皆さま、ありがとうございました。20230124_162912-COLLAGE

授業の様子(3年生)

2023年1月24日 10時44分 [管理者]

英語では、What's this?を使って動物当てクイズをしました。みんな元気いっぱいに発表していました。20230124_104302-COLLAGE