ようこそ上辺見小ホームページへ

ようこそ!上辺見小学校のホームページへ!

上辺見小学校長の髙橋正史です。よろしくお願いいたします。ここでは、令和5年度の上辺見小学校を紹介します。
 今年度の上辺見小学校は、コロナ禍前の学校生活に徐々に戻していき「夢をはぐくむ子どもが主役の楽しい学校」の実現に努め、「元気」「やる気」「勇気」を合い言葉に児童、保護者、教職員にとって安心・安全な学校を目指します。
 具体的には、たくましく学校生活を送ることができる「元気」。よく考えて学習に取り組む「やる気」。友達同士互いに助け合うことができる「勇気」。学校生活のあらゆる場面で「元気」「やる気」「勇気」が見られるようにしたいです。そして、子どもたちの夢の実現に向けて、学校と保護者と地域が協力して取り組んでいける学校を創っていきたいです。

お知らせ

【6月3日更新】

運動会では大変お世話になりました。保護者のみなさまの温かいご支援・ご声援により素晴らしい運動会となりました。新型コロナ感染症が5類へと移行し、新しい形での運動会となりました、プログラム、待機場所、運営方法などについて振り返り、来年度はさらに良い運動会にしたいと思います。引き続き、ご支援ご協力お願いいたします。

日誌

正月飾り

2023年1月20日 16時22分 [管理者]

20230120_092308授業で作った正月飾りを校長室にもってきてくれました。ありがとうございました!

避難訓練

2023年1月18日 15時24分 [管理者]

火事を想定した避難訓練を行いました。

「おかしも」を守り、速やかに行動できました。

0118避難訓練

身体測定

2023年1月18日 00時00分 [管理者]

1年生も入学当初に比べて、ずいぶん大きくなりました!

0117身体測定1

0117身体測定2

読み聞かせ(3・4・5・6年)

2023年1月16日 00時00分 [管理者]

今年も地域の方々にご協力頂き、朝の読み聞かせがスタートしました。いつもありがとうございます。

0116:読み聞かせ

始業式

2023年1月10日 00時00分 [管理者]

3学期が始まりました。今年度も残り3ヶ月、自信をもって卒業、進級できるようにみんなでがんばります!

校長先生:「次の学年の0学期として、しっかり準備をしましょう」

0110:始業式

へんしん段ボール(3年生・図工)

2022年12月22日 00時00分 [管理者]

へんしんダンボール設計図をもとに、3年生がダンボールを使っておばけやしきなど思い思いのものを作っています。休み時間も忘れるくらい熱中していました。

1221変身段ボール1-2

1221変身段ボール1-3

1221変身段ボール1-4

校長先生への手紙

2022年12月21日 00時00分 [管理者]

1221図書委員さんありがとう1年生ひとりひとりが校長先生へ手紙を書いて校長室に届けてくれました。持久走大会やなわとび、泰山木まつり、遠足、漢字や算数の勉強など2学期に頑張ったことがたくさん書かれていました。1年生の皆さんありがとうございました!

1221校長先生への手紙2

PTA教養委員研修旅行

2022年12月15日 00時00分 [管理者]

益子でろくろ体験をしています。皆さん、とても上手です。

1215教養委員研修1

1215教養委員研修2

授業参観(6年生)

2022年12月15日 00時00分 [管理者]

国語の授業で意欲的に取り組んでいました。

1215授業参観6年生1

1215授業参観6年生1

授業参観(4年生)

2022年12月14日 00時00分 [管理者]

リコーダーや歌での音楽発表会。

1214授業参観4年生1

1214授業参観4年生2

1214授業参観4年生3

1214授業参観4年生4

今まで一生懸命調べたいろいろなお仕事について堂々と発表できましたた。

授業参観(2年生)

2022年12月14日 00時00分 [管理者]

親子で制作活動、児童はとてもうれしそうでした。

1214授業参観2年生1

1214授業参観2年生2

1214授業参観2年生3

1214授業参観2年生4

授業参観(3年生)

2022年12月14日 00時00分 [管理者]

理科や総合の授業でしたが、たくさんの保護者の方々に観られているせいか、子どもたちはとても緊張していました。ICT機器を使ってとても上手に発表できました。

1214授業参観3年生1

1214授業参観3年生2

1214授業参観3年生3

家庭教育学級(ポーラーセーツ製作)

2022年12月14日 00時00分 [管理者]

小川範子先生をお招きしてポーセラーツ教室を行いました。童心に戻ってマグカップ等におもいおもいのシールを貼って素晴らしい作品が出来ました。

1214家庭教育学級1

1214家庭教育学級2

1214家庭教育学級3

植木鉢引継ぎ

2022年12月9日 00時00分 [管理者]

6年生への卒業記念品づくりが進んでいます。植木鉢に球根を植え、水やりをしながら育てたり、ラッピングをしたり、1年生~5年生までが仕事をリレー形式で分担し、大切に作ります。今日は、5年生から2年生への引継が行われました。

1029植木鉢引継ぎ

休み時間

2022年12月8日 00時00分 [管理者]

久々に、とても日差しの暖かい日でした。子ども達は元気いっぱい外で遊びました。

1208休み時間

図工(1・2年生)

2022年12月8日 00時00分 [管理者]

1年生は、図工で自分がやってみたいこと、2年生はお面を作っています。子どもらしい、自由な発想でのびのびと作品作りに取り組んでいます。

1205図工

読み聞かせ

2022年12月5日 00時00分 [管理者]

今週も保護者ボランティア、本校職員による読み聞かせを行いました。10月に開始した読み聞かせボランティア活動も10回を超えました。読み聞かせを通じ、子ども達は様々なャンルの本に触れることができました。読み聞かせを通じて世界が広がっています。1205読み聞かせ