2学期が始まりました!
2024年9月2日 10時23分 [管理者]今日から2学期スタート、みんなが元気に登校し、学校に活気が戻りました。
夏休みの楽しい思い出をたくさん話す様子や、友達との再会をよろこんでいる姿がたくさん見られました。
2学期もさらに充実した学校生活になるよう、職員一同がんばりますので、よろしくお願いします。
今日から2学期スタート、みんなが元気に登校し、学校に活気が戻りました。
夏休みの楽しい思い出をたくさん話す様子や、友達との再会をよろこんでいる姿がたくさん見られました。
2学期もさらに充実した学校生活になるよう、職員一同がんばりますので、よろしくお願いします。
家庭教育学級では、古河市より講師の先生にお越しいただき、「SDGsについて」の研修、「リメ缶による多肉植物の寄せ植え」を行いました。親子で学習しながら充実した時間を過ごすことができました。
みんな元気に登校しました。夏休みの楽しい思い出を先生や友達にいっしょうけんめい伝える姿が見られ、微笑ましかったです。
より良い授業をするため、子どもたちの力を伸ばすために、職員研修をしています。活発に意アイディアを出し合いながら、計画をねっています。
一学期終業式の代表作文、どの児童もはっきりと大きな声で発表することができました。内容も素晴らしかったです。
【表彰】
〇茨城県民総合大会 兼 茨城県選手権大会 兼 国民スポーツ大会夏季大会選考会
平泳ぎ 50M 準優勝
平泳ぎ 200M 3位(茨城県小学生新記録)
〇関根ギャラリー開館記念 へそ展 優秀賞 佳作
〇第四十四回全日本バレーボール大会小学生大会 茨城県大会 混合の部 優勝
古河 ますらお
ペットボトルを使ったり、服に空気をためたりしながら体を浮かせる練習をしました。
みんな、すぐにコツをつかんで、上手に浮くことができました。
週末の思い出について、グループで発表しています。
朝顔の花で色水を作ったり、朝顔の折り紙を折ったり、朝顔にまつわるお勉強をしています。
スコットランドより、体験入学にきてくれました。
子どもたちはたくさん交流し、楽しい思い出をいっぱいつくることができました。