調理実習@5の1!
2025年5月21日 16時42分 [管理者]5年生の家庭科では、「私の生活、大発見!」という単元で、私たちの生活に欠かせないガスコンロの使い方を学びました。
これまで、火を使うことには少しドキドキしていた子どもたちも、先生の説明を真剣に聞き、安全な使い方をしっかりと理解することができました。
そして、いよいよ初めての調理実習!今回の課題は「お湯を沸かして、お茶をいれる」ことです。
グループごとに協力して、やかんに水を入れ、ガスコンロ点火!沸騰するのをじっと見守りました。初めて見る炎の様子や、お湯が沸く音、立ち上る湯気に、子どもたちは目を輝かせていました。
お湯が沸いたら、慎重に急須にお茶の葉を入れ、熱湯を注ぎます。お茶のいい香りが辺りに広がり、子どもたちの顔もほころびます。
自分たちでいれた温かいお茶を飲むと、満足そうな笑顔がたくさん見られました。
今回の実習を通して、ガスコンロの正しい使い方だけでなく、協力することの大切さや、自分たちで何かを作り上げる喜びを学ぶことができました。この経験を活かして、これからの生活の中でも様々なことに挑戦してくれることを願っています。
ご家庭でも、ぜひ今日の実習の様子についてお子さんと話してみてください。
【保護者の皆様へ】
今回の調理実習にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。ご家庭でも、お子さんが学んだことを活かせる機会がありましたら、ぜひ温かく見守ってあげてください。