外国語活動
2019年7月7日 10時45分 [管理者]古河市では、来年度からスタートする新学習指導要領を前倒しし、外国語活動を先行実施しています。ゲームを交えながら、楽しく学習を進めています。
古河市では、来年度からスタートする新学習指導要領を前倒しし、外国語活動を先行実施しています。ゲームを交えながら、楽しく学習を進めています。
給食委員さんが、食器類の片付けをしている様子です。当番の時は忘れず、熱心に活動しています。いつもありがとう。
県西教育事務所学校教育課主査 稲村 裕司先生、古河市教育委員会指導課指導課長 石井 俊之先生、指導主事 西 俊隆先生が来校し、上辺見小の児童のみなさんの様子や学校施設等をご覧になりました。栃木校長からは、上辺見小では、「一人一人を大切にすることを学校教育の基盤にしています。」とお話がありました。そして、一人一人が輝く姿が授業でもたくさん見られ、おほめの言葉をいただきました。上辺見小職員一同これからも一人一人の子供たちの成長の一助となるように頑張ります。
本日で倫理法人会のみなさまによる笑顔あいさつ運動が終了しました。朝早くから約1か月の間、子供たちに笑顔いっぱいのあいさつをしてくださり、子供たちは、元気をいただきました。ありがとうございました。また、クラスごとのあいさつ運動もとてもよくできました。
あいさつ
「おはよう」というと目がさめる
「いただきます」というとおなかだすく
「いってきます」というとげんきにいける
「ありがとう」というとききもちがいい
「ごめんなさい」というとほっとする
「おやすみなさい」というといいゆめみられる
あいさつってうれしいな
今日は、1年生が上辺見小で初めてのプール学習でした。水着を前後ろ反対に着てしまった児童、パンツを脱ぎ忘れて途中で気づいた児童と失敗しながらも自分の力で頑張っています。楽しい時間を過ごしました。
今日は、古河市教育委員会教育長鈴木章二先生、教育部参事岡﨑孝夫先生が上辺見小にいらっしゃり、授業を参観されました。「よく考えしっかり学ぶ」みんなや熱く笑顔いっぱいで授業を行う先生をほめてくださりました。これからも頑張りしょう!
古河市役所から3名の講師をお招きして5校時に認知症サポーター養成講座を行いました。何回も聞き返すお年寄り役を春日先生が演じました。認知症のお年寄りにどう接したらよいかをグループで話合いました。高齢化社会。お年寄りが困っているときに支えてあげるサポーターの証としてオレンジリングをいただきました。
梅雨の晴れ間 今日は、3年生と2年生がプールに入りました。「元気」いっぱい楽しい時間を過ごしました。
今日は、古河市教育委員会指導課 指導主事 中根 創先生をお招きして、国語科校内授業研究会を行いました。どのように指導すれば、子供たちがわかりやすいのか。どうのような問いかけをするとよいか等々、授業を見合って、勉強会を行いました。今日提案授業を行ったのは、2年2組 亀山先生、3年1組 谷先生、6年2組 白戸先生でした。子供たちは、たくさんの先生方に囲まれ、緊張しながらも意欲的に授業に臨んでいました。
授業参観・学級懇談会、ご多用中、大変お世話になりました。どの児童も大好きなおうちの方を前にして、大変、頑張っていました。どうぞ、ご家庭でほめ、励ましてください。今後も、職員一同、子供たちにために、様々な面で努めていきたいと思います。ご支援・ご協力どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。