日誌

歯磨き教室 1年生

2024年11月19日 18時32分 [管理者]

長浜歯科より永濵先生、歯科衛生士の皆様にお越しいただき、親子歯磨き教室を開きました。
子供たちの磨き方について、染め出しを使いながら確認したり、「大人の歯」の大切さについて、みんなで勉強したりしました。保護者の皆様にもたくさんお越しいただき、子供たちはうれしそうでした。
P1910077

P1910085

P1910088

まちたんけん 2年生

2024年11月15日 10時37分 [管理者]

学区内のお店や公共施設を見学して回ります。

子供たちは、グループごとに計画を立て、写真を撮ったり、インタビューしたりしています。

保護者の方々もたくさんご参加いただき、見守っていただいております。

S__137379850_0

S__137379852_0

S__137379847_0

S__137379849_0

S__137379856_0

S__137379858_0

S__137379860

S__68059160_0

S__68059161_0

S__137379866_0

S__137388034

表彰(英語検定)

2024年11月12日 17時21分 [管理者]

古河市では5・6年生を対象に英語検定の補助事業を行っています。

本年度も、何人かの児童が英検に挑戦しました。

5級、4級に見事合格したので、紹介させていただきます。

P1910053

上辺見小学校児童の受験者は年々増えてきています。去年は3級合格者も3名でました!

たくさんの児童に合格するチャンスがあると感じています。

先日、お手紙でお知らせしたとおり、第3回の受検受付が始まります。

学校に受検申込の封筒が届いています。受験希望者は担任の先生に封筒をもらってください。

つかもと書店の受付は、11月25日~12月5日です。

たくさんの児童が挑戦するのを楽しみにしています!

授業の様子 6年生

2024年11月12日 16時31分 [管理者]

調理実習、洗濯の実習、音楽の相互発表会など、忙しいながらも充実した一日になりました!子供たちは交流し、高めあいながら成長しています。

S__19578909_0

S__19578903_0

S__19578902_0

S__19578883_0

S__19578892_0

表彰

2024年11月12日 15時08分 [管理者]

第55回東京スイミングセンター 優秀選手招待水泳大会 12歳・13歳の部

平泳ぎ 50m  第3位

平泳ぎ 100m 第4位

平泳ぎ 200m 第6位

小学生の茨城県記録も2つ更新しました!

P1900551

体力アップ月間

2024年11月12日 15時02分 [管理者]

今日も、みんな元気いっぱいです。今週は6年生のリクエストした曲に合わせて走っています。

P1910032

P1910035

P1910028

P1910044

委員会活動

2024年11月12日 14時58分 [管理者]

月1回の委員会活動、それぞれの委員会で積極的に活動する姿が見られました。

P1910004

給食委員会。各教室を回って白衣や給食グッズの点検をしていました。

P1910006

掲示委員会、12月の予定表を作っています。クリスマスにちなんだものが多そうです。

P1910009

P1910010

P1910015

環境委員会はベルマークの整理をしています。

P1910018

図書委員会、図書にちなんだクイズ大会を準備しています。

P1910024

P1910022

放送委員会。お昼の放送でだすクイズなど、いろいろな企画を考えています。