ようこそ上辺見小ホームページへ

ようこそ!上辺見小学校のホームページへ!

本校の合い言葉は、「元気」「やる気」「勇気」です。
めざす児童像は、「元気」=「たくましい子」、「やる気」=「よく考える子」、「勇気」=「助け合う子」。
 
まずは、元気! 元気いっぱいたくましい子になってほしい。
  休み時間にはたくさん遊ぶ。
 お家で「早寝・早起き・朝ご飯」をしっかりして、健康に生活する。
 事故に遭わないよう、安全に気をつけて登下校する。
次に、やる気! やる気を持ってよく考える子になってほしい。
 授業中に先生のお話をしっかりと聞く。
 友達と話し合って、たくさん発表する。
 本をたくさん読む。
そして、勇気! 勇気を持って助け合う子になってほしい。
 心がほっとする良い学級を作る。
 友だちと仲よく過ごす
 いじめを絶対に許さない強い気持ちを持つ。
3つの大きな目標に向けて「元気」「やる気」「勇気」をもってがんばってほしいと思います。

日誌

読み聞かせ 2年生

2024年11月28日 11時29分 [管理者]

読書の時間を使って、2年生の子供たちが「読み聞かせ」をしてくれました。
振り付けを入れたり、台詞を分けて読んだり、絵を指さしたり、みんなが楽しくお話を聞けるようにたくさん工夫をしていました。そして、何よりも本当の役者さんのような台詞回しにびっくり。普段から、音読を頑張っている成果が出ているようです!
P1910271

P1910278

クラスの友達も、夢中になって聞いています。話の聞き方も上手になりました。

P1910286

振り付け付きの読み聞かせ、途中からは読んでいるみんなも自然と体が動き始めました。

P1910293

読んでくれた本は3冊、どの話もとっても素敵でした。