ようこそ上辺見小ホームページへ

ようこそ!上辺見小学校のホームページへ!

本校の合い言葉は、「元気」「やる気」「勇気」です。
めざす児童像は、「元気」=「たくましい子」、「やる気」=「よく考える子」、「勇気」=「助け合う子」。
 
まずは、元気! 元気いっぱいたくましい子になってほしい。
  休み時間にはたくさん遊ぶ。
 お家で「早寝・早起き・朝ご飯」をしっかりして、健康に生活する。
 事故に遭わないよう、安全に気をつけて登下校する。
次に、やる気! やる気を持ってよく考える子になってほしい。
 授業中に先生のお話をしっかりと聞く。
 友達と話し合って、たくさん発表する。
 本をたくさん読む。
そして、勇気! 勇気を持って助け合う子になってほしい。
 心がほっとする良い学級を作る。
 友だちと仲よく過ごす
 いじめを絶対に許さない強い気持ちを持つ。
3つの大きな目標に向けて「元気」「やる気」「勇気」をもってがんばってほしいと思います。

日誌

わが家の交通課(家)長さん、委嘱式

2024年4月24日 07時31分 [管理者]

とねみどり館で「わが家の交通課(家)長さん委嘱式」が開催されました。

本校からは6年生2名が代表として参加し、青いランドセルカバーを受け取ってきました。

これからは、ランドセルカバーをつけての登下校。

最上級生として、しっかり下級生を見て、安全確保に努めていきます。

IMG_9636

今朝は学年で集会を開き、代表2人が委嘱式の内容を伝達しました。

DSC_2423

DSC_2422

委嘱式での伝達内容。

① 車に乗るときはシートベルトをしましょう。

② ライトや反射材を身に付けましょう。

③ 自転車に乗るときはヘルメットをかぶることが大切です。

④ 下級生が安全に登校できるようにするのは、6年生の大切な責任です。

代表二人とも、立派に発表していました。

DSC_2424

DSC_2425

S__15024136

S__15024135